Nano Foamer(ナノフォーマー)とFlair Espressoで『アイスカプチーノ』
今回の動画は、 前回に引き続き「Nano Foamer」を使用して、 美味しい『アイスカプチーノ』を作る。 泡がとても上品。 まさにスティック型の次世代ミルクフォーマーだ。
今回の動画は、 前回に引き続き「Nano Foamer」を使用して、 美味しい『アイスカプチーノ』を作る。 泡がとても上品。 まさにスティック型の次世代ミルクフォーマーだ。
これはもはや『業務店レベル』のカフェラテ。 次世代ミルクフォーマー「Nano Foamer」(ナノフォーマー) ラテアートを自宅で気軽にできる(練習できるw) Flair Espresso PRO2とNano Foamerがあれば、 おうちで本格カフェラテを楽しめる。 クラウドファンディング【Makuake】のページはこちら! https://www.makuake.com/project/nan […]
このマキネッタ(mokapot)はとても美しい。 まるで海外のデザイナー建築のようなマキネッタ。 濃厚で美味しいイタリアンコーヒーを抽出できる。 アウトドアでも自宅でも便利だ。 ミルクや豆乳と合わせてカフェラテにも! 【購入できるネットショップ】 ブランディングコーヒー https://0141coffee.jp/?mode=cate&cbid…
今回やってみて改めて思った!マキネッタで淹れた濃厚コーヒーとミルクの相性は抜群である! 新型ブリッカ(型番7314)は抽出効率を上がり、とても使いやすい! ミルクフローサーMK01との相性もよい! おうち手軽にカフェ気分を味わうことができるオススメのタッグだ! ■BIALETTI ビアレッティ ミルクフローサー MK01https://0141coffee.jp/?pid=133500155 ■B […]
ホームユースで本格的「エスプレッソ」を入れることは難しい。 マキネッタは「約2気圧」 カミラは「約5気圧」 程度といわれている。 コンパクトな手動式エスプレッソメーカーは、なかなか本格的味に到達するのは難しい。 そんな中、この「Flair espresso」が注目された。 レバー式の手動マシンで、ホームユースで使用できるタイプ。 今回はそれを使用してみた。 【登場した道具】 ■Flair Espr […]
自宅でも美味しい「ソイラテ」。 カフェで飲むような濃厚なカフェラテやソイラテを自宅でも飲みたい! そんなときは「5気圧」まで圧力をあげられる直火式エスプレッソマシン「カミラ」がおすすめだ。 正式なエスプレッソは「9気圧」必要だが、十分な濃厚さとクレマがたつ。 もちろんストレートで飲んでもOK!
※2020.10.02時点でのカミラの解説です。(カミラは予告なく仕様が変更になる場合があります) イタリアのバールで飲んだエスプレッソは最高だった! エスプレッソというと、ドリップコーヒーとは全く違う濃厚で深みのある嗜好品だ。 バリスタさんが見事な手さばきでポルタフィルターにコーヒーをセットし、エスプレッソマシンを操作して濃厚な液体を抽出する。 その姿はとても恰好いい。 もちろんバリスタさんによ […]
今回は 100vで動く業務用エスプレッソ専用グラインダー「MAZZER マッツァー」の中で「KONY ELECTRONIC」のお試しと、 コニカルディスクやフラットディスクの違い。部品実物も登場! これからカフェをオープンする方の参考にもなるかと思います。
今回は 100Vで使用できる「パワフルミルクスチーマーMS-130T」を体験しにDCSさんのショールームに遊びに行ってきました! ラテアートにはかかせない「なめらかなスチームミルク」は、パワフルで高価な業務用エスプレッソマシンでしか実現できませんでした。ですが、今回のMS-130Tは、スチーマー部分のみを独立させ、コンパクトかつリーズナブルでしっかりとしたスチームミルクを作ることができます!ラテア […]
COFFEE SAMURAI「YUKIHIRO」が「コーヒー器具で日常生活を豊かに演出する」をテーマに繰り広げるコーヒー道具の世界。 【コーヒー道具歴 since 2007】 今回は キンキンに冷えた練乳エスプレッソかき氷を自宅で作成! 最高に冷たくて美味しいデザート!