注目キーワード
  1. キャンプ
  2. ビアレッティ
  3. TIMEMORE
MONTH

2018年1月

コーヒーの歴史

山羊の不思議な行動で発見 6世紀頃、エチオピアに住むアラビア人「カルディ」が、山羊を放牧して生活していました。ある日、自分の飼っている山羊が興奮して飛び跳ねてる姿を不思議に思い観察していると、どうやら未知の赤い木の実を食べて興奮したことが分かったのです。自分も1粒食べてみると、甘酸っぱくて美味しく、気分爽快になったのです。カルディの話しを聞いた回教僧が、木の実を僧院に持ち帰って仲間の僧と試食してみ […]

コーヒーの語源

コーヒー(Coffee)、カフェ(Cafe)という語は、いまでは世界的用語ですが、その語源はアラビア語のカフワ(Qahwah)が転訛したもの。語源としては、元々カフワというのはアラビアでワインを意味し、ワインに似た覚醒作用のあるコーヒーにあてられたという説と、エチオピアにあったコーヒーの産地カファ (Kaffa) がアラビア語に取り入れられたという2つの説があります。これがトルコに伝わり、トルコ語 […]

アラビカ種とロブスタ種について

アラビカ種に関しましては様々な品種が栽培され、経緯については所説あります。 エチオピアや南スーダンに自生していたたくさんの野生種のうち、一部のみアフリカ大陸からイエメンへ渡り、世界へ広まっていったという説があります。 伝播(でんぱ)していった品種で 「ティピカ」と呼ばれるものは標準的なコーヒー豆の総称として用いられます。 ルーツはジャワ島といわれ、そこから世界へ広まったといわれています。 「ブルボ […]

コーヒー焙煎度合

一般的に「8段階」 ライトロースト(浅煎り) シナモンロースト(浅煎り) ミディアムロースト(中煎り) ハイロースト(中煎り) シティロースト(中深煎り) フルシティロースト(中深煎り) フレンチロースト(深煎り) イタリアンロースト(深煎り)  酸味 : 強い 1 <<●>> 8 弱い 苦味 : 弱い 1 <<●>>  […]

コーヒーの潮流

ファーストウェーブ ​19世紀後半から、1960年代まで、アメリカのコーヒー文化にて、大量生産・大量消費が長年に渡り続き、大手メーカーが真空パックを取り入れ、大量のコーヒー豆を流通させた潮流をファーストウェーブといいます。 時代は旧ソ連との「冷戦時代」 アメリカは中南米の国々と良好な関係を築くため、品質はともかく、大量のコーヒー豆を買いとることになってしまいます。 品質の悪いものをてっとりばやく売 […]

モカコーヒーとは

イエメン イエメンはコーヒー豆「モカ」の産地です。 ​モカという名称は、かつてイエメンの「モカ港」からコーヒー豆が出荷されていたことからくる総称でした。 モカ港 ​15世紀から17世紀にかけてコーヒー豆の積出港として栄えた。 コーヒーの木の原産地はエチオピアだが、これを世界に広めたのはアラビア半島の商人達で、モカはコーヒー発祥の地とされている。 17世紀にこの地を支配したオスマン帝国は紅海を通行す […]

カフェオレとカフェラテ

カフェオレとカフェラテの共通点と相違点 カフェ・オ・レはフランス語で「ミルク入りコーヒー」の意。 濃いめのコーヒーと温めたミルクを「ほぼ半々」に入れたもの(お好みでもOK)。「レ」はミルク(牛乳)の意味。 カフェ・ラテはイタリア語の造語で、コーヒーに温めた牛乳を加えたもの。コーヒーは「エスプレッソ」を用いることが多い。 ラテはイタリア語ラッテからミルク(牛乳)の意味。 ​どちらもいわゆる「コーヒー […]

エスプレッソの日

日本ではあまり有名ではない日ですが、「4/16」は “イタリア エスプレッソ デー“ Espresso Italiano Day 本来の「イタリアエスプレッソ」と「カフェ文化」を発信し、 豊かな生活を楽しむ空間、機会を提案する記念すべき日。 1906年4月~の「ミラノ万博」で初めて「Bezzera社」が「Caffe Espresso」と表記したのが始まりだそうです。100年の歴史があるん […]

直火式エスプレッソマシンはエスプレッソを作れない!?

え?と思う方もいるかもしれません。 実は直火式エスプレッソマシン(通称マキネッタ)で抽出したコーヒー?は、正確には「エスプレッソ」ではないんです。 本当のエスプレッソは、カフェにあるようなちゃんと「気圧」(9~10気圧)を出せる機械があって初めてエスプレッソというものになります。 ですが、あんな高い機械を自宅で持つのは無理ですね。 この「マキネッタ」(日本では直火式エスプレッソマシン)と呼ばれるも […]

コーヒーを淹れる大まかな分類

コーヒーの抽出方法は大まかに分けると、浸漬法(シンシホウ)と透過法(トウカホウの2つに大別されます。+圧力で淹れる「エスプレッソ」、圧力と浸浸法両方で淹れる「エアロプレス」などがあります。 浸漬法(シンシホウ) フレンチプレス、サイフォン、パーコレーターなど ​また、最近では「クレバー」という便利な道具もでています。 ​メリタのドリッパーは「1つ穴」のため、どちらかというと浸漬法に向くドリッパー。 […]